こんにちは!
みなさん楽しいスケートライフを送っていますでしょうか?
さて、今回は新豊洲にNIKEがスケートパークをオープンさせるということで、詳細を記事にします。(2020年9月28日時点)
【無料?】NIKEプロデュースの新豊洲のスケートパーク情報まとめ!
多くのスケーターに愛されながらも幕を閉じたNIKE dojo に続いてのナイキのスケートパークです。
その名も
TOKYO SPORT PLAYGROUND
かなりモダンなネーミングですね。
ナイキが施設のデザイン、スポーツプログラムを担当しており利用者にとって最高な環境が整っています。
スケートボード以外にも、バスケやその他スポーツが楽しめる施設です。
ユニバーサルデザインが取り入れられた施設で、どんな人でも快適に過ごすことができることが特徴。
① Inclusive design
② Sustainable
の二点をコンセプトにした施設です。
概要
料金:無料
営業時間:平日 15:00〜21:00/祝休日 10:00〜21:00
最終受付:20:00
住所:東京都江東区豊洲6-4
新豊洲駅の目の前ですね!
アクセスも良く、利用料が無料なんて最高すぎるパークですね。
無印良品が協賛として参加をしており、なんと自分で詰める水の給水器が装備される模様。
ボトルを持参すれば、水分補給ができるのはスケーターにとって助かります。
また、環境に配慮しペットボトルの持ち込みは禁止なので注意しましょう。
利用するには事前予約をしよう
利用には事前予約が必要です。
NIKEのアプリから予約することができます。
スマホにダウンロードしておきましょう。
- 会員登録
- ログイン
- マイページ
- イベント
- TOKYO SPORT PLAYGROUND
- 日時を選択
- その他情報を入力して完了
入場時にアプリの提示が必要となるみたいです!
予約制+アプリで混雑状況を確認できるのはこのご時世ありがたいですね!!
気になるオープン日は?
さて、このナイキがプロデュースした運動施設。
気になるオープン日なんですけれども、2020年10月11日15時に決定しました。
オープン直後は激混みが予想されます。(予約制なので密にはならんでしょう)
セクションもみんなが使えるよう、特別難しそうな感じはしないので多くの人が楽しめるのではないでしょうか。
まとめ
今回の記事をまとめると、
①ナイキが新豊洲駅前に新しいスケートパークをオープン!
②利用には、アプリのダウンロードと事前の予約が必要。
③オープン日は2020年10月11日15時。
④利用料はなんと無料!
(2020年9月28日時点)
最初の週末とかどれほど人が来るのやらという感じですが、事前予約制なので、リニューアルした直後の新横浜ほど混むことはないでしょう!!
新しいスケートパークはやっぱり楽しみですね!
みなさん、ぜひ行ってみてください!
公式サイトはこちらから!
練習用デッキを買うならこちらがおすすめ!