こんにちは!
みなさん元気にお過ごしでしょうか?
今回は、前々からずっと気になっていた3COINSのワイヤレスイヤホンの新作レビューです。
3COINSからワイヤレスイヤホンが出ていることはずっと知ってましたが、今まで使っていたイヤホンが壊れたわけでもないですし、個人的にデザインがタイプじゃなかったので、買うのは見送っていました。
しかし、今回新しく発売されたイヤホンは「コスパ&デザイン」が最高!!
ということで、見つけた瞬間、気づいたら手にとっておりました。
- コスパのいいワイヤレスイヤホンを探している
- シンプルなデザインが好き
- スリコのワイヤレスイヤホンってどうなの
などの疑問や悩みを持っている人にぴったりの記事なので、ぜひ最後まで読んでみてください!
スリコのマカロン型ワイヤレスイヤホンを買ってみた
最初に、3COINSでの発売ということで「300円!?」と思った方もいるかもしれませんが、流石に300円でワイヤレスイヤホンは買えません。泣
実際、今まで3COINSで発売されてきたワイヤレスイヤホンも
- 1500円(税抜)
- 3000円(税抜)
という価格帯。
そして今回新しく発売されたイヤホンは、2000円(税抜)という今までのイヤホンの間の価格です。
「1500円のイヤホンだとちょっと不安だけど、3000円は出したくない」という人のニーズに応える価格設定ですね。
そして、このワイヤレスイヤホンの最大の魅力は「洗練されたデザイン」
商品名に「マカロン」と入っている通り、イヤホンケースの形がマカロンの形をしているんです!
さらに色がくすみカラーを採用しており、普段の服装にもマッチしやすい。
パッケージは女性向けだけど、今回選んだ色はグレーっぽい色なので、男性が使っていても全く問題ありません。
箱の中には
- イヤホン本体
- 充電コード(USB-Cタイプ)
- イヤーピース(S / M / L)
- 取扱説明書
の4点が入っており、充電がされた状態ですぐに使えました。
スマホ側でBluetoothをオンにしてみるとすぐに「Mc_Music001」という表示が出てくるので、選択すると一瞬で接続完了です。
音質も全く問題なく「音楽や動画を楽しめればいい!」という人には満足のいく商品であることは間違いありません。
タッチ機能を搭載しており、イヤホンの横部分をタッチすることで、
- 音量の調節
- 次の曲/前の曲
- 通話にでる
といった動作も可能です。
スリコのマカロン型ワイヤレスイヤホンの良い点
ここで改めて「スリコのマカロン型ワイヤレスイヤホン」の良い点を挙げると
- 洗練されたデザイン
- 豊富なカラー選択ができる
- 接続の速さと安定性
- 購入しやすい価格帯
- タッチ機能の搭載
と、ワイヤレスイヤホンで必要な機能を全て兼ね備えていることがわかります。
スリコのマカロン型ワイヤレスイヤホンに懸念点はある?
ここまでメリットや良い点をお伝えしましたが、逆に懸念点があるのか気になりますよね。
正直に言いますと、ここまで使って全体的に懸念点はありません!!
とはいえ「イヤホンの音質にこだわりがある」という人を100%納得させることができる商品なのかといわれると、その点に関しては「なんともいえない」というのが答えになります。(自分がそこまで音質に敏感ではない為)
しかし、もちろん
- 音が割れる
- 接続が乱れてラグができる
- 接続が途切れて聞こえない
などといった問題はないのでご安心ください。
また、ノイズキャンセリング機能はないので、その点は覚えておきましょう。
着用時にズレはあるのか
ワイヤレスイヤホンを使うにあたって気になるのが「着用時のズレ」ですよね。
検証するため、ランニングを行ったところ
全くズレる気配がありませんでした!
マカロン型ワイヤレスイヤホンはカナル型イヤホンなので、耳へのフィット感がしっかりしています。
そして、イヤーピースのサイズが(S / M / L)とついているので、自分のサイズに合わせることで、自分の好みのフィット感を選ぶことが可能です。
【結論】スリコのマカロン型ワイヤレスイヤホンはコスパ&デザインが最高
ここまでの内容をまとめると、スリコのマカロン型ワイヤレスイヤホンは
- 完全ワイヤレス
- 2000円という破格の安さ
- 接続◎
- 音質◎
- タッチ機能搭載
- 豊富なカラー展開
- 着用時もズレない
- スタイリッシュなデザイン
という最高なワイヤレスイヤホンでした。
現在、愛用しているイヤホンがあるという人でも、価格が安いので、サブのイヤホンとして買ってみるのもオススメです。
ご意見ご感想があれば、お問い合わせフォーム、コメント欄よりお待ちしています!